アルバイト 中途 新卒 派遣 社員 雇用形態 面接・入社

面接日程メールの企業側の送り方は?メールを送る際の注意点も解説

2023年2月7日

企業側からの面接日程メールの正しい送り方は?注意点も解説!

応募があったときに応募者に送る面接日程調整メール、どんな文面を送っていますか?

面接調整メールのやり取りも採用活動の大切なプロセスの一つ。気持ち良くスムーズに面接設定が進められるよう、企業側のマナーや実際に使える文例をご紹介します。

本記事を参考に、より最適な面接日程調整メールを作成してみてください。

 

面接の日程調整はメールがおすすめ?

企業面接の日程調整は電話ではなくメールがおすすめです。

 

連絡がつきやすい

電話で日程調整をする場合、企業側が応募者に電話をかけたタイミングで応募者側も電話で話せる環境にいる必要があります。電車や病院にいるとき、家事や仕事などに集中していて気が付かないときなど、日常生活の中で電話に出られない状況は多くあるため、電話だと連絡がつきにくくなります。応募者が電話に出なかった場合はその後何度も電話をかけ直す必要があり、採用活動の効率悪化に繋がります。

 

話しながらメモを取ってもらう必要がない

面接日程調整では、面接日程を決めるだけではなく、場所や持ち物、注意事項、緊急連絡先なども伝える必要があります。電話の場合、応募者は大抵の場合メモを取ることになりますが、電話をしながらたくさんのメモを取ることは大きな負担です。また、企業側が口頭で言ったことを応募者がメモする際、聞き間違いや書き間違いが起こる可能性もあります。

 

記録が残る

伝えたことや聞いたことを忘れてしまっても、メールであれば記録が残るため後から見返すことが出来ます。また、面接日程調整後、日時や場所などにお互いの認識相違があった場合、メールを見返すことで言った言わない問題を防ぐことができます。 

 

「電話の方が早くて楽」と思う人もいるかもしれませんが、以上の理由を踏まえると、面接日程調整はメールがおすすめです。 

ただし、日程調整メールを送っても応募者からメールの返信が一向に来ない場合は、そのまま放置せずに電話しましょう。メールをわざと無視している訳ではなく、以下のような理由で返信できていないケースもあるためです。

迷惑メールフォルダに入ってしまいメールに気が付いていない
メールアドレスに間違いがあり、メールが届いていない
返信を忘れてしまっている

 

面接の日程調整メールを企業側が送る際のマナー

面接設定~実施までをスムーズに進め応募者を逃さないために、企業側が気を付けるべきマナーがいくつかあります。

面接候補日は企業側が提示する

「面接希望日程をいくつか送ってください」と応募者に候補日程を提示させるよりも、企業側から「候補日程をいくつかお送りします」と提示したほうが良いです。候補は3つほど提示し、面接所要時間も分かるようにすると親切です。

応募者にとっては、候補日程をいくつか考えるより、複数の中から日程を選ぶ方が面接日程メール返信がしやすいためです。また、もし応募者に複数の候補日程を提示させた場合、日程確定までの間、応募者は提示した候補日程を空けておかなければいけません。応募者は同時に複数企業の選考を受けていることが多いため、こういったプロセスはストレスを与えます

それでも企業側の都合上、どうしても応募者からの日程打診を求める場合は、以下の事項を事前に伝えたうえで提示してもらうようにしましょう。

面接所要時間
面接予定期間(●/●~●/●の間、●/●以降 など)
面接可能な曜日・時間帯(平日●:●~●:● など)
 

シンプルな件名にする

メールの件名(タイトル)は長くなりすぎないよう注意し、一目で面接に関する内容だと分かるようにします。「社名」「面接日程案内」両方が含まれるようにすることがポイントです。

OK例

〇〇株式会社 面接日程のご案内
面接日程のお知らせ【株式会社〇〇】
書類選考結果と面接のご案内_株式会社○○

NG例

ご応募ありがとうございます
面接について
選考結果のお知らせ
○○株式会社よりお知らせ
株式会社〇〇

 

個人か複数で宛名は変わる

メール本文の冒頭に記載する宛名は、宛先が「個人」「複数名への一斉送信」かどうかで異なります。

宛先が個人

■新卒採用の場合:大学名・学部・学科・氏名・敬称
○○大学 ○○学部 ○○学科 ○○○○様

■中途採用の場合:氏名・敬称
○○○○様

宛先が複数

学生の皆様
皆様
各位

学部・学科名や、氏名の漢字を間違えるケースがよくあります。応募者からの印象が悪くならないよう、送信前に誤字脱字がないかよく確認して送信するようにしてください。

 

面接の前日にはリマインドメールを送る

応募者の面接忘れを防ぐため、面接前日に日時や内容を改めて応募者にメールします。

 

面接日程調整メールの例文

それでは、実際のメールに使える例文を2つご紹介します。

 

書類選考後の日程調整メール

メール構成

・応募へのお礼
・面接候補日程
・面接場所
・持ち物
・連絡先
・返信期限
・署名

例文

件名:面接日程のご案内_株式会社○○

○○○○ 様

こんにちは。
株式会社○○ 人事部・採用担当の○○です。
この度はご応募ありがとうございます。

書類選考の結果、○○様にはぜひ面接にお越しいただきたくご連絡いたしました。
面接候補日程をお送りしますので、ご希望の日程をお選びいただきご返信ください。
○/○(○) ○:○~○:○
○/○(○) ○:○~○:○
○/○(○) ○:○~○:○
所要時間は○~○分を予定しております。
上記日程でご都合が合わない場合は、別途調整いたしますのでご連絡ください。

【面接場所】
会場:株式会社○○ ○階 会議室A
住所:東京都◯◯区◯◯・・・・・
アクセス:○○線〇〇駅〇〇口より徒歩〇分
地図:https://~

【持ち物】
履歴書・職務経歴書・筆記用具

ご不明点などございましたら、人事部・採用担当○○までお気軽にご連絡ください。
携帯電話:xxx-xxxx-xxxx 〇時~〇時
メール:xxx@xxxx.xxx

恐れ入りますが、○/○(○)までにご返信いただけますと幸いです。
お会いできるのを楽しみにしております。
よろしくお願いいたします。

株式会社○○
人事部 採用担当
○○ ○○
携帯電話:xxx-xxxx-xxxx
メール:xxx@xxxx.xxx
住所:東京都◯◯区◯◯・・・・・

面接日確定のメール

応募者から返信が届き面接日程が決まった後に送る面接日確定メールの文例です。
もし面接日程を電話で決めた場合も、認識に相違がないよう面接日確定メールを送りましょう

メール構成

・返信のお礼
・確定した面接日程
・面接場所
・持ち物
・オフィスに着いた後の案内
・連絡先
・署名

例文

件名:面接日程確定のご案内_株式会社○○

○○○○ 様

こんにちは。
株式会社○○ 人事部・採用担当の○○です。
面接日程をご返信いただきありがとうございました。

面接日程を確定いたしましたのでご確認ください。

【面接日程】
○/○(○) ○:○~○:○
所要時間は○~○分を予定しております。

【面接場所】
会場:株式会社○○ ○階 会議室A
住所:東京都◯◯区◯◯・・・・・
アクセス:○○線○○駅○○口より徒歩○分
地図:https://~

【持ち物】
履歴書・職務経歴書・筆記用具

【受付】
当日は、1F受付より内線○○番 ○○宛にご連絡ください

【緊急連絡先】
人事部・採用担当○○
携帯電話:xxx-xxxx-xxxx ○時~○時
メール:xxx@xxxx.xxx

ご確認いただけましたら、お手数ですがご返信いただけますと幸いです。
ご返信をもって、最終確定とさせていただきます。

お会いできるのを楽しみにしております。
よろしくお願いいたします。

株式会社○○
人事部 採用担当
○○ ○○
携帯電話:xxx-xxxx-xxxx
メール:xxx@xxxx.xxx
住所:東京都◯◯区◯◯・・・・・

「この面接日程で良い」という応募者の意思を確認するために、メールを確認したら返信をしてもらうよう依頼します。応募者が最終的に日程に合意していなければ、当日面接に来てもらえない可能性もあるためです。

 

面接日程を変更する場合の注意点

応募者から「日程調整メールで打診された候補日程だと都合が合わない」と連絡があった場合や、面接日程が決まった後に応募者から変更を依頼された場合は、再度日程調整をする必要があります。その際の注意点です。

 

まずは面接日ではなく面接時間帯を変えられないか調整する

面接候補日の変更はなるべく避け、同じ候補日の他時間帯で打診できるようスケジュールを調整し、改めて候補日程を応募者にメールします。他の時間帯では自身で対応出来ないという場合は、他の人に面接を頼むことも検討しましょう。

採用スケジュールに沿って複数人の選考を同時に進めているときに面接日がズレてしまうと、採用スケジュールにもズレが生じたり、他の応募者への選考タイミングにも影響が及ぶ可能性があるためです。

どうしても同じ候補日の他時間帯では調整が付かない場合は、なるべく近い日程で再調整します。

 

少ないメール回数で完結させる

再度日程調整をすることで、メールのやり取りをする回数が増えることになります。スムーズに面接調整・実施まで進められるよう、一度のメールで必要な情報を出来るだけ全て伝え、少ないメール回数で完結できるようにしましょう。メールのやり取りが必要以上に多過ぎると応募者はストレスを感じ、辞退されてしまう可能性があります。企業側の採用活動の効率悪化にもつながります。

こちらの記事でアルバイト面接前、面接後の辞退を防ぐ方法を詳しく解説しています。応募者が面接に来ない理由も紹介していますので、あわせてご覧ください。
アルバイト面接の辞退を防ぐ方法は?ドタキャンの対策方法を解説

 

まとめ

求人掲載や面接だけではなく、応募者対応も採用活動の大切なプロセスの一つです。気持ち良くスムーズな面接設定ができるよう、本記事を参考に面接日程調整メールを作成してみてください。

 

求人・採用にまつわることなら何でもご相談ください

アド・イーグルってなんの会社?

株式会社アド・イーグルは、株式会社リクルートホールディングスのトップパートナーとして様々なメディアを取り扱っている総合広告代理店です。リクナビNEXT・タウンワークなどの求人メディアやAirワークなどの企業HPのサービスやindeedなどの求人情報検索サイトを活用して各企業の課題に合わせた採用活動を提案・支援しています。

求人・採用にまつわることなら、
すべて無料でご相談を受け付けております。

メールでお問い合わせ

0120-368-362

お電話での受付は、平日9時30分~20時迄

人気記事ランキング

1

この度、就活応援プラットフォーム「就プラ」のサイトにて、弊社『株式会社アド・イーグル』をリクルート代理店ランキング1位としてご紹介いただきました。   就活応援プラットフォーム「就プラ」 株 ...

2

『バイトするなら、タウンワーク』でお馴染み、ブランド想起No.1のフリーペーパー求人情報誌であるタウンワーク。更に、求人総合サイトとして「タウンワークネット」があります。現在のタウンワークは、Webと ...

3

アルバイトの求人広告を掲載する求人媒体は、幅広いものがあります。「どの求人媒体がよいかわからない」「求人媒体ごとに違いはあるの?」など、求人媒体選びに迷ってしまう採用担当者の人も多いでしょう。ここでは ...

4

求人を出したいけど採用にかかる費用はできるだけ安く抑えたい。でも確実に採用はしたい。応募者を集める際に利用する求人媒体や人材紹介会社では、どちらの方が企業の負担を抑えた採用が可能なのでしょうか。今回は ...

-アルバイト, 中途, 新卒, 派遣, 社員, 雇用形態, 面接・入社
-, ,

Copyright© 採用担当ラボ , 2024 All Rights Reserved.